ビタミンDが不足すると、「骨が脆くなる」というのは有名な話です。
ビタミンDにはカルシウムやリンの吸収を促したり、腎臓での再吸収を促進する作用があります。
これが不足するとカルシウムが骨に沈着されにくくなるので、骨や歯が脆くなってしまいます。
他にも、子どもは背中が曲がってしまう【くる病】という病気や【O脚】【X脚】にもなりやすくなります。
妊娠中や授乳中には【骨軟化症】のリスクが高くなってしまいます。
他にも筋肉の痙攣や動脈硬化のリスクも高くなったりするので不足しないように気をつけましょう。
ビタミンDを効率よく摂るポイントは『太陽』です。
太陽光を浴びるとビタミンDが体内で生成されるので、日光浴がすすめられている理由の1つとなります。
ビタミンDを多く含む食品
乾燥きくらげ、紅鮭
いわし・さんま・さばなどの青魚
たとえば、椎茸にも多く含まれていますが
生椎茸よりも天日干しで乾燥したしいたけの方がビタミンDは多く含まれています。