ビタミンB1が不足すると、糖質が代謝できず疲労感が強くなる他
不足が続くと、手足のむくみやシビレ、動悸や息切れなどの症状が起きる『脚気』という病気になります。
玄米などを食べている時代はビタミンB1を摂取できていましたが、江戸時代から白米を主食にするようになってから増えた病気です。
現代では、色々な食べ物からビタミンB1を摂れるようになってなることの少ない病気ですが
食生活が偏ったり、お菓子やアルコールを多くとっていると起こりやすくなるので注意が必要です。
また、ビタミンB1は神経の機能にも関わってきます。
なので不足すると、イライラしたり物忘れがひどくなったりもします。